2012年03月13日
雪。
Facebookと同じ写真をUP。

久しぶりにカクテルネタ。
薄めに作ったけど、ジンはジンジンきます 笑
しかし雪凄いです。
昨日は仕事の内容上、雪かきを一切しなくて済んだんだけど
今日は雪かきを・・・・・・
しかし溶けかけの雪は重すぎだったので
3分で終了 笑
溶けるの待ちます 笑

久しぶりにカクテルネタ。
薄めに作ったけど、ジンはジンジンきます 笑
しかし雪凄いです。
昨日は仕事の内容上、雪かきを一切しなくて済んだんだけど
今日は雪かきを・・・・・・
しかし溶けかけの雪は重すぎだったので
3分で終了 笑
溶けるの待ちます 笑
2009年07月05日
カシウォレ。
土曜日の釣行記は明日・・・
↑
忘れたいですが 笑
今夜は
お酒ファンwwwの方々へ・・・
酒ネタです 笑
アル中仕様の方、向けです…(笑)
ノーマル仕様の方はご遠慮ください(笑)
カシスオレンジは

カシスリキュールと
オレンジジュースを
適度な配合で混ぜ混ぜした
比較的にアルコール度数の低い
飲みやすいカクテルです……
しかしもうひとつパンチが足らない………
と思う方も?
え?私だけ?(笑)
そこで………
ウォッカをプラス(笑)
ジン、ラム、テキーラは
風味が独特なので……
比較的風味が薄いウォッカを(笑)
名づけて・・・・
カシスウォレンジwwww
カシウォレの完成wwww
お酒は、ほどうぉどに(笑)
ではでは。
↑
忘れたいですが 笑
今夜は
お酒ファンwwwの方々へ・・・
酒ネタです 笑
アル中仕様の方、向けです…(笑)
ノーマル仕様の方はご遠慮ください(笑)
カシスオレンジは

カシスリキュールと
オレンジジュースを
適度な配合で混ぜ混ぜした
比較的にアルコール度数の低い
飲みやすいカクテルです……
しかしもうひとつパンチが足らない………
と思う方も?
え?私だけ?(笑)
そこで………
ウォッカをプラス(笑)
ジン、ラム、テキーラは
風味が独特なので……
比較的風味が薄いウォッカを(笑)
名づけて・・・・
カシスウォレンジwwww
カシウォレの完成wwww
お酒は、ほどうぉどに(笑)
ではでは。
2009年04月19日
2009年03月15日
増えた 笑
我が家の数日前の
カクテルブース・・・・
↓↓↓

こんな感じでしたが・・・・・・・
現在は・・・・・・・・・

結構増えましたね♪ 笑
それにともない・・・・
作れるカクテルの種類も増えます♪
どんどんカクテルを wwww
続きを読むより
一気に13種類をどうぞ 笑
続きを読む
カクテルブース・・・・
↓↓↓

こんな感じでしたが・・・・・・・
現在は・・・・・・・・・

結構増えましたね♪ 笑
それにともない・・・・
作れるカクテルの種類も増えます♪
どんどんカクテルを wwww
続きを読むより
一気に13種類をどうぞ 笑
続きを読む
2009年03月12日
オリジナル。
皆様こんばんわ。
A型特有の悪乗り中の
HEROでございます 笑
さて・・・・カクテルも数をこなしてきて
そろそろオリジナルでも・・・・。
と・・・・
思い切って作ってみました 笑

豆腐
生姜
鰹節
チリメンジャコ
しらがネギ
梅
醤油←液体はこれだけですw
wwwwwwwwwwwwwwwww
ネーミングは決定済みです
これが知る人ぞ知る
グラスde豆腐です 笑
ジョン師匠のコチラの記事で登場の
御馴染みのカクテルです 笑
頼む時は
1杯2杯ではなく
1丁2丁でご注文ください 笑
以上悪乗りでした 笑
ではでは。
A型特有の悪乗り中の
HEROでございます 笑
さて・・・・カクテルも数をこなしてきて
そろそろオリジナルでも・・・・。
と・・・・
思い切って作ってみました 笑

豆腐
生姜
鰹節
チリメンジャコ
しらがネギ
梅
醤油←液体はこれだけですw
wwwwwwwwwwwwwwwww
ネーミングは決定済みです
これが知る人ぞ知る
グラスde豆腐です 笑
ジョン師匠のコチラの記事で登場の
御馴染みのカクテルです 笑
頼む時は
1杯2杯ではなく
1丁2丁でご注文ください 笑
以上悪乗りでした 笑
ではでは。
2009年03月09日
桜咲く
たまには、カクテルやラーメン以外の話題でも 笑
3月ですね。
もうそろそろ春ですね。
でも、本格的な春の前に
1回くらい大雪が降るもんですね・・・・
そんな会話が必ず
交わされる北国の3月。
そんな3月・・・
我が家にも
桜が咲きました。
ええ・・・・・誰かが試験を受けた訳でもなく
受験生もおりません・・・・
正真正銘の桜・・・・。


↑
桜開花です 笑
2月の重い雪が降った時
重みで折れた桜の枝を
散歩中の両親が見つけまして
持ち帰り花瓶に・・・・
(写真は壺みたいですがwwww
入れて室内においていた所・・・・
1ヵ月以上も早く
桜が開花しました。
桜を愛でながら
一足も二足も早く
花見酒を・・・・・・・。
やっぱ酒かいwwww
桜にちなんだカクテルを・・・・。
ピンクレディー

ドライジン
レモンジュース
卵白
グレナデンシロップ
桜色のカクテルの
レシピを調べて
花見酒♪
少し甘めですが・・・
甘すぎず・・・
美味しいカクテルでした♪
ではでは。
3月ですね。
もうそろそろ春ですね。
でも、本格的な春の前に
1回くらい大雪が降るもんですね・・・・
そんな会話が必ず
交わされる北国の3月。
そんな3月・・・
我が家にも
桜が咲きました。
ええ・・・・・誰かが試験を受けた訳でもなく
受験生もおりません・・・・
正真正銘の桜・・・・。


↑
桜開花です 笑
2月の重い雪が降った時
重みで折れた桜の枝を
散歩中の両親が見つけまして
持ち帰り花瓶に・・・・
(写真は壺みたいですがwwww
入れて室内においていた所・・・・
1ヵ月以上も早く
桜が開花しました。
桜を愛でながら
一足も二足も早く
花見酒を・・・・・・・。
やっぱ酒かいwwww
桜にちなんだカクテルを・・・・。
ピンクレディー

ドライジン
レモンジュース
卵白
グレナデンシロップ
桜色のカクテルの
レシピを調べて
花見酒♪
少し甘めですが・・・
甘すぎず・・・
美味しいカクテルでした♪
ではでは。
2009年03月08日
B+W+L
サクサクと 笑
カクテルです。
自分のアルバム用記事ですね 笑
ゴクッとスルーしてください 笑
マルガリータ。

テキーラ
ホワイトキュラソー
レモンジュース
スノースタイル・・・・・・
塩付けすぎました wwww
個人的には粉塩みないな
粒の細かい塩が好きですね・・・
ハイッ次www
ホワイトレディー。

ドライジン
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ジンの辛味が少し消え
キュラソーとレモンジュースのさっぱり感が
爽やかさを。
次。ww
サイドカー。

ブランデー
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ブランデーの風味も
奥に感じながら
キュラソーとレモンの爽快感でサッパリ♪
さっ次www
XYZ。

ホワイトラム
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ベースラムなので今までのより
甘口です。
んで最後ww
バラライカ。

ウォッカ
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ウォッカでスッキリ感UPし
コアントローの風味が
1番感じられます。
マルガリータ
ホワイトレディー
サイドカー
XYZ
バラライカ
上記5つは
ベース+ホワイトキュラソー&レモンジュースの
B+W+L
同じ組み合わせです。
比率もベース2と他1と1の同比率。
飲み比べです。
どのカクテルも
ひと口目にはっきりとベースの違いが解ります。
喉越し?の爽快感、
キュラソーの風味&レモンのサッパリ感は
一緒です。
ってあたりまえか wwww
最初のひと口だけなら、どれがどれか判別できると
思いますが・・・・・・・・・
いいくらい酔ったら
解らないかもしれません 笑
お酒はほどほどに 笑
ではでは。
カクテルです。
自分のアルバム用記事ですね 笑
ゴクッとスルーしてください 笑
マルガリータ。

テキーラ
ホワイトキュラソー
レモンジュース
スノースタイル・・・・・・
塩付けすぎました wwww
個人的には粉塩みないな
粒の細かい塩が好きですね・・・
ハイッ次www
ホワイトレディー。

ドライジン
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ジンの辛味が少し消え
キュラソーとレモンジュースのさっぱり感が
爽やかさを。
次。ww
サイドカー。

ブランデー
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ブランデーの風味も
奥に感じながら
キュラソーとレモンの爽快感でサッパリ♪
さっ次www
XYZ。

ホワイトラム
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ベースラムなので今までのより
甘口です。
んで最後ww
バラライカ。

ウォッカ
ホワイトキュラソー
レモンジュース
ウォッカでスッキリ感UPし
コアントローの風味が
1番感じられます。
マルガリータ
ホワイトレディー
サイドカー
XYZ
バラライカ
上記5つは
ベース+ホワイトキュラソー&レモンジュースの
B+W+L
同じ組み合わせです。
比率もベース2と他1と1の同比率。
飲み比べです。
どのカクテルも
ひと口目にはっきりとベースの違いが解ります。
喉越し?の爽快感、
キュラソーの風味&レモンのサッパリ感は
一緒です。
ってあたりまえか wwww
最初のひと口だけなら、どれがどれか判別できると
思いますが・・・・・・・・・
いいくらい酔ったら
解らないかもしれません 笑
お酒はほどほどに 笑
ではでは。
2009年03月04日
ブラッディー……
怒涛更新その3 笑
さて・・・・・・・・
今日は何を飲もうか・・・・・・
と色々レシピをみてまして・・・・・・・。
気になった・・・
『ブラッディーメアリー』

↑
・・・・・・・・・
あれっ?
って思った人はカクテルが好きな人ですね・・・・・・・・・
ブラッディーメアリーは・・・・・・・
ウォッカですwwww
間違って
ジンを入れちゃいました wwww
ジンジンしちゃう 意味不明 笑
でも、ジンベースで・・・
『ブラッディ-サム』と
いうそうです 笑
災い転じて福となす・・・・・w
塩&コショウも追加して飲んでみました♪
コショウ好きな方は
オススメですね♪
ではでは。
さて・・・・・・・・
今日は何を飲もうか・・・・・・
と色々レシピをみてまして・・・・・・・。
気になった・・・
『ブラッディーメアリー』

↑
・・・・・・・・・
あれっ?
って思った人はカクテルが好きな人ですね・・・・・・・・・
ブラッディーメアリーは・・・・・・・
ウォッカですwwww
間違って
ジンを入れちゃいました wwww
ジンジンしちゃう 意味不明 笑
でも、ジンベースで・・・
『ブラッディ-サム』と
いうそうです 笑
災い転じて福となす・・・・・w
塩&コショウも追加して飲んでみました♪
コショウ好きな方は
オススメですね♪
ではでは。
2009年03月04日
ビルドカクテル。
怒涛更新その1 笑
こんばんわ。
自分のカクテルアルバム的な記事です w
ゴクッっとスルーしてください 笑
ジンバック

ドライジン
レモンジュース
ジンジャーエール
レモンスライス
次。w
カシスオレンジ

カシス
オレンジジュース
グラデーションをよりはっきりに挑戦しましたが
今はこれが限界でした 笑
次。
ロングアイランドアイスティー

ドライジン
ウォッカ
ホワイトラム
テキーラ
ホワイトキュラソー
レモンジュース
シュガーシロップ
コーラ
↑
たくさん入ります・・汗
レモンとコーラの味で
飲みやすいカクテルですね♪
ではでは。
こんばんわ。
自分のカクテルアルバム的な記事です w
ゴクッっとスルーしてください 笑
ジンバック

ドライジン
レモンジュース
ジンジャーエール
レモンスライス
次。w
カシスオレンジ

カシス
オレンジジュース
グラデーションをよりはっきりに挑戦しましたが
今はこれが限界でした 笑
次。
ロングアイランドアイスティー

ドライジン
ウォッカ
ホワイトラム
テキーラ
ホワイトキュラソー
レモンジュース
シュガーシロップ
コーラ
↑
たくさん入ります・・汗
レモンとコーラの味で
飲みやすいカクテルですね♪
ではでは。
2009年02月27日
キリリ。
カクテルには
ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウィスキー等
ベースとなるものがありますので・・・
サクサクとベースを買ってきました♪

↑
ちょっと充実でウキウキです 笑
(まだまだいけますねW)
ジョン師匠のブログを見まして
真似して作った・・・・
ギムレット

ドライジン
ライムジュース
ライムのスッキリ爽やか感が
ドライジンの辛味とのハーモニーを 笑
お次はレシピを調べて・・・・・。
マイアミ

ホワイトラム
ホワイトキュラソー
レモンジュース
このカクテル・・・・・・私は好きな味ですね ♪
XYZの甘口版って事ですが・・・・
今度、XYZ&ホワイトレディー&マルガリータにも挑戦します♪
サイドカーは・・・・・・・ブランデー調達した時にでも・・・。
新しいカクテルがドンドン挑戦できて
楽しいです♪
ですが・・・・・・・・・・・。
一日2種類までですね wwww
それ以上だと・・・・
味が解らなくなりそうで 笑
でも・・・・・・・・
時間を置けば・・・・・・・・・・
まだいけるかも???? 笑
飲みすぎ注意です 笑
カクテルはキリリと冷えてると
ホント美味しいです♪
ではでは。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
という事で時間を置いて・・・・・
3杯目 笑
神風

ウォッカ
ホワイトキュラソー
ライムジュース
ギムレットよりは辛味少な目で飲み易く
キュラソーの風味も生きてますね♪
でも個人的にはジンの辛味が好きなので
ギムレットでしょうか 笑
では。
ジン、ウォッカ、ラム、テキーラ、ウィスキー等
ベースとなるものがありますので・・・
サクサクとベースを買ってきました♪

↑
ちょっと充実でウキウキです 笑
(まだまだいけますねW)
ジョン師匠のブログを見まして
真似して作った・・・・
ギムレット

ドライジン
ライムジュース
ライムのスッキリ爽やか感が
ドライジンの辛味とのハーモニーを 笑
お次はレシピを調べて・・・・・。
マイアミ

ホワイトラム
ホワイトキュラソー
レモンジュース
このカクテル・・・・・・私は好きな味ですね ♪
XYZの甘口版って事ですが・・・・
今度、XYZ&ホワイトレディー&マルガリータにも挑戦します♪
サイドカーは・・・・・・・ブランデー調達した時にでも・・・。
新しいカクテルがドンドン挑戦できて
楽しいです♪
ですが・・・・・・・・・・・。
一日2種類までですね wwww
それ以上だと・・・・
味が解らなくなりそうで 笑
でも・・・・・・・・
時間を置けば・・・・・・・・・・
まだいけるかも???? 笑
飲みすぎ注意です 笑
カクテルはキリリと冷えてると
ホント美味しいです♪
ではでは。
・・・・・・・・・・・・・・・・。
という事で時間を置いて・・・・・
3杯目 笑
神風

ウォッカ
ホワイトキュラソー
ライムジュース
ギムレットよりは辛味少な目で飲み易く
キュラソーの風味も生きてますね♪
でも個人的にはジンの辛味が好きなので
ギムレットでしょうか 笑
では。