2009年08月31日
磯野フネ。
こんにちわ。
日曜日、三沢の花火大会だったんですね・・・
すっかり忘れてました 汗
『マリンフェスタ2009 IN HACHINOHE』
に行ってきました。
会場は4号埠頭だったんですが
久しぶりに4号埠頭に入って
懐かしさ満点でした 笑
で・・・・
船ですよ船 笑
護衛艦です♪
午前中は募集による体験航海も行われた様です。
プログラムを見たら、内容満載だったので
(航空機や潜水艦も・・・・。
体験航海された方のブログを見て
さらに後悔・・・・・・・・・・・・涙
)
応募しておくんだったっ・・・・・・泣
航海できなくて後悔・・・・・・・・サムッ
まぁ・・・私は
艦船より航空機派なので・・・・と
ちょっと強がっていましたが・・・・。笑
かわぐちかいじさんの漫画、
『沈黙の艦隊』や、『ジパング』も大好きなので
興味深々で午後の艦艇公開へと♪
続きを読むよりどうぞ♪
日曜日、三沢の花火大会だったんですね・・・
すっかり忘れてました 汗
『マリンフェスタ2009 IN HACHINOHE』
に行ってきました。

会場は4号埠頭だったんですが
久しぶりに4号埠頭に入って
懐かしさ満点でした 笑
で・・・・
船ですよ船 笑
護衛艦です♪
午前中は募集による体験航海も行われた様です。
プログラムを見たら、内容満載だったので
(航空機や潜水艦も・・・・。
体験航海された方のブログを見て
さらに後悔・・・・・・・・・・・・涙

応募しておくんだったっ・・・・・・泣

航海できなくて後悔・・・・・・・・サムッ

まぁ・・・私は
艦船より航空機派なので・・・・と
ちょっと強がっていましたが・・・・。笑
かわぐちかいじさんの漫画、
『沈黙の艦隊』や、『ジパング』も大好きなので
興味深々で午後の艦艇公開へと♪
続きを読むよりどうぞ♪
艦艇内を見学できたのは2隻
対空誘導弾搭載護衛艦 はたかぜ型 はたかぜ
(JMSDF Hatakaze, DDG-171) Wikiリンク
前面からのはたかぜ♪

(右舷15度より写真魚雷発射 ww)
後方からのはたかぜ。

旗が風で・・・パタパタと・・
はたかぜ・・・・・ウム・・・
装備類は・・・。
アスロック。

萌えです 笑
ランチャー萌えです マニア笑
中に入って発射されたい wwww
写真ありませんが・・・
単装速射砲やファランクスも萌えww
特にファランクス(Wikiリンク)は、
スターウォーズのR2-D2みたいだ ww
途中操縦室にも
入り・・・・・・・・・・・
おおぉぉぉ・・・・
計器類萌えです www
もうちょっとのところで、
動力レバーを操作してしまいたくなる自分を
自制するので大変でした www
はたかぜ艦橋。

艦橋萌え wwwシツコイww
艦橋も見学できるみたいなので
行列に並んで、艦内の狭く急な階段を上っていきます。
到着♪

↑舵です。
意外と軽く、するすると回ります♪
周りに人がいなければ
『取舵一杯!!』
と叫びながら
舵を回したいところですが・・・・・・爆
アブナイアアブナイ ww
艦橋からの眺め♪

気分は艦長ですww
『対潜戦闘用意!
目標距離1500!方位290!深度300!
アスロックデータ入力!発射用意! ゥティ!!ww』
アブナイアブナイ・・ww
戦艦といったら・・

↑
発光信号です マニア笑
近くでみるとこういうものでも
萌えです・・・・www
意味無く
『トトト ツーツーツー トトト』と
発光モールス信号を送りたくなりますwww
救助要請!救助要請!と心の中で叫びますww
アブナイアブナイ ww
艦橋内の、椅子、双眼鏡、通信機等
すべての装備に萌えでした www
はたかぜの隣に停泊していた・・
『ゆうばり』も見学♪
護衛艦 ゆうばり型 ゆうばり
(JMSDF Yubari, DE-227) Wikiリンク
はたかぜ艦橋より見た
ゆうばり。

ゆうばりの一番の特徴は
ハープーン(Wikiリンク)の発射筒の位置です♪

↑
ひだりが、ゆうばり。
最艦尾に左右上空を向いてます。
ハープーン位置 萌え ww(テキトウか?w
他にも、内部は見る事はできませんでしたが
掃海母艦 うらが型 うらが
(JMSDF Uraga, MST-463) Wikiリンク

汎用護衛艦 はつゆき型 はつゆき
(JMSDF Hatsuyuki, DD-122) Wikiリンク

↑
右がはつゆき、左は前述のうらが。
多用途支援艦 ひうち型 すおう
(JMSDF Suou, ASM-4302) Wikiリンク

↑
ゆうばり見学中に
一足早く出航?した、すおう。
ゆうばり艦内では、
『帽振れ!』
の命令と共に
左舷にいた隊員が帽振り。
私も一緒に手を振りました wwww
水中処分母船 YDT02
曳船 YT 2隻

後ろには八戸航空基地の
RWY25の誘導灯と
右奥に八戸管制塔も。
海上自衛隊の航空隊と艦隊の競演ww
航空機が大好きな私でしたが
こうやって船を見ると
船もいいなぁ・・・・って思いました♪

↑
はつゆき船首と夕焼け。
見学終了!!!
・・・・・・・・・・・でも
ここで終わらないんですね・・・・・笑
夜になると、電灯艦飾されるようなので
夕食後にまた訪問♪

艦一杯に設置された電灯により

艦の形が浮き上がります♪
花火とかと一緒で、こういう類のって
写真では、実際の綺麗さを表現するの難しいですね^^;
カメラが良いやつだといろいろ設定できて
良い写真撮れるんでしょうけど・・・
デジイチ欲しいですな・・・。
帰り道に対岸で撮影した写真。

↑
このくらい離れて見た方が綺麗かもしれませんね♪
ではでは♪
対空誘導弾搭載護衛艦 はたかぜ型 はたかぜ
(JMSDF Hatakaze, DDG-171) Wikiリンク
前面からのはたかぜ♪

(右舷15度より写真魚雷発射 ww)
後方からのはたかぜ。

旗が風で・・・パタパタと・・
はたかぜ・・・・・ウム・・・

装備類は・・・。
アスロック。

萌えです 笑
ランチャー萌えです マニア笑
中に入って発射されたい wwww
写真ありませんが・・・
単装速射砲やファランクスも萌えww
特にファランクス(Wikiリンク)は、
スターウォーズのR2-D2みたいだ ww
途中操縦室にも
入り・・・・・・・・・・・
おおぉぉぉ・・・・
計器類萌えです www
もうちょっとのところで、
動力レバーを操作してしまいたくなる自分を
自制するので大変でした www
はたかぜ艦橋。

艦橋萌え wwwシツコイww
艦橋も見学できるみたいなので
行列に並んで、艦内の狭く急な階段を上っていきます。
到着♪

↑舵です。
意外と軽く、するすると回ります♪
周りに人がいなければ
『取舵一杯!!』
と叫びながら
舵を回したいところですが・・・・・・爆
アブナイアアブナイ ww
艦橋からの眺め♪

気分は艦長ですww
『対潜戦闘用意!
目標距離1500!方位290!深度300!
アスロックデータ入力!発射用意! ゥティ!!ww』
アブナイアブナイ・・ww
戦艦といったら・・

↑
発光信号です マニア笑
近くでみるとこういうものでも
萌えです・・・・www
意味無く
『トトト ツーツーツー トトト』と
発光モールス信号を送りたくなりますwww
救助要請!救助要請!と心の中で叫びますww
アブナイアブナイ ww
艦橋内の、椅子、双眼鏡、通信機等
すべての装備に萌えでした www
はたかぜの隣に停泊していた・・
『ゆうばり』も見学♪
護衛艦 ゆうばり型 ゆうばり
(JMSDF Yubari, DE-227) Wikiリンク
はたかぜ艦橋より見た
ゆうばり。

ゆうばりの一番の特徴は
ハープーン(Wikiリンク)の発射筒の位置です♪

↑
ひだりが、ゆうばり。
最艦尾に左右上空を向いてます。
ハープーン位置 萌え ww(テキトウか?w
他にも、内部は見る事はできませんでしたが
掃海母艦 うらが型 うらが
(JMSDF Uraga, MST-463) Wikiリンク

汎用護衛艦 はつゆき型 はつゆき
(JMSDF Hatsuyuki, DD-122) Wikiリンク

↑
右がはつゆき、左は前述のうらが。
多用途支援艦 ひうち型 すおう
(JMSDF Suou, ASM-4302) Wikiリンク

↑
ゆうばり見学中に
一足早く出航?した、すおう。
ゆうばり艦内では、
『帽振れ!』
の命令と共に
左舷にいた隊員が帽振り。
私も一緒に手を振りました wwww
水中処分母船 YDT02
曳船 YT 2隻

後ろには八戸航空基地の
RWY25の誘導灯と
右奥に八戸管制塔も。
海上自衛隊の航空隊と艦隊の競演ww
航空機が大好きな私でしたが
こうやって船を見ると
船もいいなぁ・・・・って思いました♪

↑
はつゆき船首と夕焼け。
見学終了!!!
・・・・・・・・・・・でも
ここで終わらないんですね・・・・・笑
夜になると、電灯艦飾されるようなので
夕食後にまた訪問♪

艦一杯に設置された電灯により

艦の形が浮き上がります♪
花火とかと一緒で、こういう類のって
写真では、実際の綺麗さを表現するの難しいですね^^;
カメラが良いやつだといろいろ設定できて
良い写真撮れるんでしょうけど・・・
デジイチ欲しいですな・・・。
帰り道に対岸で撮影した写真。

↑
このくらい離れて見た方が綺麗かもしれませんね♪
ではでは♪
モシモシ?オレだょ、オレ♪ Hero at 18:28│イエェイ(*^∇^人^∇^*)チャット(10)
│地域ネタ。
コメントありがとうございます。
え〜と、久々に…
わからん(笑)
わからん(笑)
私は red-kouji でっす! at 2009年08月31日 18:34
red様。
フネですフネ!
カツオの母さんですよ!
波平の妻ですよ!
護衛艦を一隻チャーターして
カツオの一本釣りですよ(笑)
フネですフネ!
カツオの母さんですよ!
波平の妻ですよ!
護衛艦を一隻チャーターして
カツオの一本釣りですよ(笑)
私は Hero でっす! at 2009年08月31日 18:43
30年前のモールス信号は確か『ツートツートツーツートツー』だった気が…
変わったんすかね?(汗)
それとも…わたしの…(滝汗)
変わったんすかね?(汗)
それとも…わたしの…(滝汗)
私は 助六 でっす! at 2009年08月31日 19:00
>助六様。
あまり詳しくはないんですが 笑
ツートツートツーツートツー
呼び出しサインですよね?
トトトツーツーツートトトは
SOSです 笑
例えば、深夜12時を過ぎてから
怒らせてしまった時とかに
トトトツーツーツートトトと
救難信号を送ってください 笑
あまり詳しくはないんですが 笑
ツートツートツーツートツー
呼び出しサインですよね?
トトトツーツーツートトトは
SOSです 笑
例えば、深夜12時を過ぎてから
怒らせてしまった時とかに
トトトツーツーツートトトと
救難信号を送ってください 笑
私は Hero でっす! at 2009年08月31日 19:20
10月は三沢で航空際ですよ!
萌え~ 笑
萌え~ 笑
私は やまもー でっす! at 2009年08月31日 21:35
>やまもー様。
今年はサンダーバーズですよねー!
メガ萌え〜 (笑)
混雑は花火大会以上ですよねー (笑)
メガ渋滞〜(笑)
今年はサンダーバーズですよねー!
メガ萌え〜 (笑)
混雑は花火大会以上ですよねー (笑)
メガ渋滞〜(笑)
私は Hero でっす! at 2009年08月31日 21:39
職場が近くなので駐車場の心配が要りません(笑)
裏道を使うので渋滞の心配も要りません(笑)
裏道を使うので渋滞の心配も要りません(笑)
私は jun0806 でっす! at 2009年08月31日 23:16
こんばんは。
え~、久々に・・・
萌えは全部で8個ありました。 (笑)
萌えすぎです。 (爆)
え~、久々に・・・
萌えは全部で8個ありました。 (笑)
萌えすぎです。 (爆)
私は イカマニ でっす! at 2009年09月02日 01:23
>jun様。
私は心配です 笑
心配を解消してください 笑
私は心配です 笑
心配を解消してください 笑
私は Hero
でっす! at 2009年09月02日 15:34

>イカマニ兄貴。
本当に8個ですね 笑
飛行機なら、もっと萌えます 笑
本当に8個ですね 笑
飛行機なら、もっと萌えます 笑
私は Hero
でっす! at 2009年09月02日 15:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。