ナチュログ管理画面 スローライフ スローライフ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
Hero
Hero
『H』+『ero』で

『Hero』です。

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 10人
オーナーへメッセージ

2009年10月14日

会津日光。(5日目)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ARA第2戦!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆


釣りネタもないので
書き貯めしてるバイク旅の記事を・・・笑



バイク旅5日目です。
今までの記事はコチラから。

2003年8月28日晴れ
福島県裏磐梯→栃木県宇都宮市
距離 294km 総距離900km
宿泊地 兄宅

裏磐梯のキャンプ場で起床
朝は五色沼を散歩♪
朝靄の中の水面は綺麗♪

バイクを走らせ
猪苗代湖沿いを走り

まずは・・鶴ヶ城
会津日光。(5日目)

中学校の修学旅行以来ですなぁ・・
お城は旅の重要観光ポイントですね。

はい、記憶も曖昧なので次へ 笑

会津より、日光街道をひた走り日光を目指します・・

途中、パトカーより停車要求・・・
7000円取られましたwww
はい、反省しております 笑

川治温泉や、鬼怒川温泉の渓谷を楽しみながら・・

日光東照宮へ
会津日光。(5日目)
彫刻に見とれます・・。
会津日光。(5日目)

神社仏閣も重要観光スポットですねぇ~♪

その後、いろは坂を上り
中禅寺湖、奥日光まで足を伸ばし
奥日光の温泉へ♪

白いタオルが茶色に染まるほど
良い感じの温泉でした♪

受付のおじさんとも仲良く話しをしたのを覚えています。
バイクできてるってだけで
結構話に花が咲くもんです♪

そうこうしてる間に回りは雲の中へ・・

綺麗に見えてた
男体山も戦場ヶ原も
見えなくなり・・

あわてて宇都宮方面へ・・・

帰りの華厳の滝はすっかり見えませんでした^^;;;
日本三大滝の1つなのにぃ・・・・まぁ・・
前に見たことあるからいいか・・・。

この日は兄宅宿泊。
この日より3泊させてもらい
次の日は茨城方面を走る事に・・

しかし・・7000円は痛いですね 笑


続く。


同じカテゴリー(バイク旅。)の記事画像
袋田(6日目+7日目)
猿山。3日目(仙台)
大雨。2日目(岩手宮城)
旅。
広島の大学生。
我が家
同じカテゴリー(バイク旅。)の記事
 袋田(6日目+7日目) (2009-12-16 22:15)
 交流。4日目(福島) (2009-10-09 00:18)
 猿山。3日目(仙台) (2009-07-15 18:52)
 大雨。2日目(岩手宮城) (2009-07-14 20:23)
 出発!一日目(岩手) (2009-07-11 00:07)
 旅。 (2008-10-10 00:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
会津日光。(5日目)
    コメント(0)